RECRUITING SITE
ALHにどのような社員がいるのか、インフォグラフィックスにしてまとめてみました。様々な制度や環境があり、年齢や学歴を問わない幅広いジャンルの社員がいるのが特徴です。
部署別社員数
%
技術職が社員の約9割を占めており、まさにエンジニアリングに特化した集団です。開発からインフラ、コンサルや運用保守まで幅広い技術領域に対応しており、技術者として理想的なキャリア形成が可能な環境です。
男女比
ALHは男性64%、女性36%とIT業界の中では女性比率が高く、性別関係なく活躍できる文化があります。
新卒・中途比率
中途
新卒
年齢や経験によらない機会提供を心がけています。将来の経営、企業の継続的な発展を見据えて、じっくり企業文化を継承していくことを大事にしています。
年代別割合
若手が活躍する組織ながらも、ベテランとのバランスも良く、多様な世代が混ざり合う風通しの良い社風です。
育休取得率
男性の育休取得率は全国平均約17%と比べて、約4倍以上。育児とキャリアの両立が自然なものとして根付いています。女性育休取得率に関しては、現在産休を取得している社員は含まれておりません。実際は産休からそのまま育休を取得する方がほとんどです。
年間昇給率
%
過去3年の平均昇給率は11.7%。国の過去3年平均が3.07%の中、非常に高い水準です。メンバーの成長や成果をしっかりと報酬に反映する仕組みです。
社員居住地ランキング
社員が最も多く居住するエリアが、「五反田・戸越銀座・馬込エリア」。家賃が割安で一人暮らしの若手社員やファミリー層にも人気な温かさとオトク感のある街です。第2位はオシャレで生活環境に優れた街「目黒・武蔵小山エリア」。第3位は華やかで美しく女性人気が高い街「中目黒・自由が丘エリア」。
文理比率
6:4
ALHでは文理問わず採用を行っています。IT企業と聞くと理系出身が多いイメージがありますが、当社が重視するのは“ITに対する興味と熱意”。文系・未経験の方でも安心して挑戦できるよう、充実した育成体制でお迎えしています。
有給取得率
ALHの有給取得率は65%、年間取得日数の平均は11日です。プライベートとの両立が可能な環境です。
平均年齢
歳
ALHの平均年齢は28.6歳。IT業界の平均年齢(※約41歳)と比べてもかなり若く、成長意欲にあふれたメンバーが多いことが特徴です。若手が中心となって挑戦し、活躍できるフィールドが広がっています。
定年年齢
ALHでは役職定年を設けておらず、65歳まで現役として働けます。これまでに培ったスキルと経験を活かし、年齢に関係なく活躍できる風土があります。
研修満足度
研修を受けた80%以上の社員が満足しています。研修講師がほぼマンツーマンに近い形で進捗に応じた指導をしてくれることが満足度につながっています。資格取得やテキストによる座学ではなく実務に近い研修内容がさらなる満足度につながっています。近年のオンラインによる研修でも同様の満足度になっています。
女性管理職比率
国内平均:12.3%
ALHの女性管理職比率は30%を超えており、性別関係なく、多様なキャリア形成を後押ししています。
社員数推移
毎年事業とともに順調に組織拡大を図り、2025年7月現在は単体で約1,700人規模に成長しました。グループ連結だと2,000人超。規模が拡大しても、社内SNSをはじめ社員が任意で企画したイベントや部活動など社員同士のコミュニケーションの機会は多いです。
リモート実施率
配属先のプロジェクトにもよりますが、ALHではリモートワークも実施しております。
月平均残業時間
時間
月平均の残業時間は11.3時間。働きやすい環境づくりにも力を入れています。
1年間の部活動参加人数
人
※2019年のデータになります
体を動かす部活動だけでなくBBQ部やアナログゲーム部、写真部などの活動も盛んです。
どんだけ資格制度申請数
年間件
技術向上を積極的に支援しており、資格取得のための補助制度も充実。学ぶ意欲をしっかりと後押しします。