INTRODUCTION
中途入社。人事。エンジニア未経験でALHに入社し、約4年開発エンジニアとして活躍。2023年に福岡人事部立ち上げに参画し、エンジニア経験を活かした採用活動を行う貴重な存在。
中途入社。人事。エンジニア未経験でALHに入社し、約4年開発エンジニアとして活躍。2023年に福岡人事部立ち上げに参画し、エンジニア経験を活かした採用活動を行う貴重な存在。
5年前にエンジニア未経験で入社しました。初めは電力関係の大手企業のデータ移行プロジェクトに参画し、データ移行完了後も同じ企業先で従業員向け電力管理システムの保守運用を担当しました。約2年後にプロジェクトが終了となり、大手携帯キャリアの申込系システムの開発プロジェクトに参画。Javaを使用したバックエンドの開発をメインで担当させていただきました。バックエンドだけでなく、画面側やDB(データベース)も触ることが多く、エンジニアとしての知見を広げるきっかけにもなりました。約2年経過後に「福岡事業所で採用チームを立ち上げるので参加してくれないか?」と代表や上司からお声がけいただき、昨年から福岡のエンジニア採用を担当しています。
やはりエンジニアの経験があるため、どんな人だったらプロジェクトの中で活躍しそうか、難しそうなのか、という勘が働きます。もちろん勘で採用はできませんので、その感覚を実際の採用要件に落とし込み、質の高い採用ができていると思います。また、実際にエンジニア業務を4年ほど経験しているので、応募者様に生の声を届けることができます。応募者様にとって納得感のある採用をできていると感じており、やりがいに感じています。
親身な方が多い点と、挑戦の幅が広い点です。人数の拡大に伴ってマネジメントメンバーも多く抜擢されていますが、皆さん自分のグループのメンバーへのマネジメントがとても親身で信頼感があると思っています。何か悩んでいることがあれば一緒に悩みますし、達成できたことがあったら一緒に喜びます。挑戦の幅に関しては、抜擢する社風があるという言い換えもできると思います。新しいことをやりたいという方を、頭ごなしに否定することは絶対にありません。基本的には、「失敗するかもしれないけど、やってみよう!」という社風です。メンバーが主体で動き出したプロジェクトは実際にいくつもあり、自由度の高い挑戦ができるところは大きな魅力だと思います。
エンジニア経験を生かして、人事業務を行う人を総称して、「ジンジニア」と呼ぶそうです。私もジンジニアとして知見をもっと広げて、様々なレイヤーの方々の採用に対応できる状態を作りたいです。エンジニア採用は簡単なものではないですが、高い技術力やマネジメントスキルを持つ方々をお迎えできる状態を作れるようになりたいと考えています。また、ビジネスパーソンとしては、情報伝達力を向上させ、相手にわかりやすく、説得力のある説明や、より円滑な相互コミュニケーションができるようになりたいです。面接を行うにしても、社内で何かを提案する場合にしても、自分の中に良いリソースがあっても、それを違和感なく伝える能力が無ければ機会損失になってしまうと思います。一言で「伝える」といっても様々な要素が絡み合っています。時間はかかるかもしれませんが、一つひとつ習得に向けて努力していきたいです。