INTRODUCTION
医療系の営業職からインフラエンジニアとして入社。順調に実績を積み重ねて2021年にグループ会社である株式会社サーベイジシステム(現在は株式会社SPST)の代表取締役とALHの経営幹部メンバーに抜擢。組織づくりを一貫して行い、インフラエンジニアとしてもいまだ現役。
医療系の営業職からインフラエンジニアとして入社。順調に実績を積み重ねて2021年にグループ会社である株式会社サーベイジシステム(現在は株式会社SPST)の代表取締役とALHの経営幹部メンバーに抜擢。組織づくりを一貫して行い、インフラエンジニアとしてもいまだ現役。
約10年前にインフラエンジニアとして入社し、いくつかのプロジェクトを経験後新卒の研修講師を務めました。翌年管理職に抜擢されマネジメント業務にも挑戦。その後も社内表彰や外勤から内勤への異動など色々ありまして、2021年よりグループ会社である株式会社SPST(旧株式会社サーベイジシステム)の代表取締役および、ALHの執行会議メンバーとして経営にもかかわるようになりました。
経営に関する業務としてはALHのグループ会社である株式会社SPSTの代表取締役として会社の方針決定や予算策定をおこないながら、ALHでは執行会議のメンバーとして経営に関わる重要な議題について審議しています。インフラエンジニアとしての業務も続けており、サーバー・クラウド・ネットワーク含めて幅広く対応しています。このほか営業としてSPSTで受注するプロジェクトの見積もり作成や顧客折衝を行ったり、採用業務で面接やエージェント開拓、採用オペレーションに関する実務なども行ったりしています。
一番に思い浮かんだのは、やはり人の成長が見られることですね。採用やマネジメントを通して、自分が関わった仲間の成長を目にすることができたときに、一人ひとりの人生にプラスになる関わり方ができたのかなと思い嬉しくなります。もう一つ上げるなら、結果を出すことです。前職が営業だったので数字で結果を出すことに拘る習慣が身に着いています。以前は自分自身の数字だけ追えば良かったのですが、今は経営者として会社全体の数字にも責任を負う立場です。こんなチャンスなかなかいただけません。
エンジニアとしては、学びを止めずもっと知識を習得していきたいです。当面はインフラ領域全体を網羅するためにクラウドの知識を習得、その後はインフラに限定せず複数のプログラミング言語を学んで営業やマネジメントにも活かせるカバー領域の広いエンジニアになりたいと思っています。経営者としては、会社規模によって会社の課題が異なるため、規模を拡大させていき経営者としての経験値を獲得していきたいです。