AWS認定資格を全て取得したエンジニアを表彰するプログラムで当社から16名が受賞
この度、AWS Partner Network(APN)参加企業を対象とした「2025 Japan All AWS Certifications Engineers」において、ALHから16名のエンジニアが選出されました。
全国で1,633名のエンジニアが受賞したこの表彰プログラムで、当社から多くのメンバーが選ばれたことを嬉しく思います。
「Japan All AWS Certifications Engineers」とは
このプログラムは、AWS認定資格を全て取得したエンジニアを表彰するものです。
今年は新しく3つの認定資格が追加され、全ての資格を取得する難易度がさらに高くなりました。
- AWS Certified AI Practitioner
- AWS Certified Data Engineer – Associate
- AWS Certified Machine Learning Engineer – Associate
それでも当社から16名が選出されたのは、日頃の学習と実践の成果だと考えています。
ALHの技術力向上への取り組み
継続的な学習支援
ALHでは2021年11月から約3年半にわたり、AWS技術力向上に力を入れてきました。
主な取り組み
- AWS学習環境への投資
- 社内でのAWS技術浸透施策
- 実践的なハンズオン研修の定期開催
- 新入社員向けのAWS特化研修カリキュラム
- クラウド人材育成のための体系的な仕組み構築
これまでの成果
- 2023年5月:AWS Training Partner認定取得
- 2023年7月:「AWS 500 APN Certification Distinction」取得
- 2023年9月:AWSセレクトティアサービスパートナー認定取得
- 2024年4月:「AWS 1000 APN Certification Distinction」取得
受賞した先輩エンジニアの声
Akihisaさん(技術発信・コミュニティ活動)
「以前から目標としていたAll Certsに選出いただき大変嬉しいです。AWSでは技術進歩が著しく、また情報発信やコミュニティ活動がとても活発に行われています。その中でも輝ける存在となれるよう、今後も自身の知見を磨き続けてまいります。また今後も、技術記事での発信やイベントへの参加を通じて、業界全体の成長にも貢献できれば幸いです。」
Satoruさん(実務重視のキャリア形成)
「今回の受賞、大変嬉しく思います。資格を取ったことで見えてくる世界が変わり、貰える仕事も確実に変わってきたように思います。『資格は資格でしかない』と言われればそれまでですし、現状は周りに期待されているほどの力はありません。しかし今後は外部への発信や実務を通じ、自らの成長をもって、日本のIT産業の発展に僅かでも寄与出来れば幸いです。」
Kanadeさん(AWS公認インストラクター)
「クラウドという概念は、業界を問わず年々一般化している一方で、技術習得や導入に対する心理的ハードルは変わらず高いままであると、お客様と会話する中で感じております。加えて、あらゆる業界・分野へのAWSのさらなる波及も想定されています。ALL Certsとして、AWS公認インストラクターとして、社内外への単なる技術提供だけでなく、お客様課題に応じたご支援をすることで、皆様とともに、より一層の邁進ができることを願っております。」
ALHで働く魅力
充実した学習環境
AWSをはじめとした技術資格取得に対し継続的に投資しているため、安心して資格習得に集中できます。
経験豊富な先輩からの指導
今回受賞した16名をはじめ、高い技術力を持つ先輩エンジニアが多数在籍。社員発案の勉強会なども開催されており、実践的な知識を学ぶことができます。
外部活動への支援
技術記事の執筆、技術イベントへの参加、コミュニティ活動なども活発。クローズドに技術を楽しむだけではなく、外部での技術発信活動も会社として推奨しています。
一緒に成長しませんか?
ALHでは、このような環境で技術力を高めながら成長したいエンジニアを募集しています。
こんな方をお待ちしています
- 新しい技術を学ぶことに意欲的な方
- チームワークを大切にできる方
- お客様の課題解決にやりがいを感じる方
- 継続的に成長していきたい方
経験の長さよりも、学び続ける姿勢を重視します。
キャリアについてもっと知りたい方へ
ALHでのキャリアについて詳しく知りたい方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
採用に関するお問い合わせ
https://contact.alhinc.jp/contact