ひとりでできるもん。みんなでやったらもっとできるもん。

技術職(開発)

新卒入社/TAISEI

INTERVIEW

INTRODUCTION

2021年/新卒入社。石川県金沢市出身で、現在は横浜事業所に所属。入社2年目でグループ長に抜擢され、現在まで積極的に組織運営に携わってきた。組織のために考え抜き、行動するその姿に信頼を寄せる社員は多い。

メンバーだった頃とマネジメント者になった今とで何が変わりましたか?

そもそもの仕事に対する視点が変わりました。入社時は全ての仕事において“自分に対して”で考えていました。「仕事=日々の業務」といった解釈で、仕事をミクロに捉えていたからだと思います。現在、マネジメントを経験していく中で、“会社組織に対して”という視点で仕事をすることが多くなりました。またマネジメントという答えの無い仕事を続ける中で、「仕事=何かしらの成果を出すための手段」という解釈に変わりました。大事なのは仕事をする目的で、そのための手段には柔軟であるべきだと思って日々仕事するようにしています。

ALHの好きなところは?

ALHで働く人たちは、誰かの可能性に寄り添って全力で応えてくれる人ばかりです。私も色んな方々のサポートがあり、エンジニアとしてもミドルマネージャーとしても様々な仕事をさせていただいています。そして今は部下や組織の可能性に応えようと日々模索しながらサポートしています。「〜に挑戦したい」、「〜を頑張りたい」それらにALHは全力で応えてくれる人がいて、そのスタンスが伝播していくところが好きです。

今後の目標について教えてください。

1年後には自分が生み出す価値を今の倍にしたいです。自分の成長だけで倍の価値を生み出すのは難しいと思うので、誰かと協力してシナジーを生み出すことにこの1年は注力します。エンジニアリングは、会社が社会貢献をしたり、利益を生み出したりするための手段のひとつだと思っています。なので、将来はエンジニアではない手段を選択しているかもしれませんね。尊敬する先輩方は、色んなことに挑戦されている方が多く、目的のために手段を問わずコミットしているので、私もそうでありたいです。ただ、“組織に積極的に携わり続ける”という点に関しては何年経ったとしても変わらないかなと思います。自身の行動が組織に影響を与えることがモチベーションの源泉の1つですし、まだまだ道半ばなのでもっと頑張りたいです。

将来はどんなビジネスパーソンになりたいですか?

誰かに刺激を与え続けられる人でありたいと思っています。エンジニアでは、知識や専門性をチームに活かすこと、活発なコミュニケーションや生産性をあげるための取り組みを伝播させ、チームにより良い文化を浸透できる人になりたいです。また、マネジメントにおいては、メンバーに対して気付きを与えたり、エンパワーメントを使いこなしたりして主体的な成長を促すことができること、また組織に新しいアイデアや考え方をもたらすことができるようになりたいです。そのためには、学び続けること・他者を尊重すること・柔軟でいることが必要であり、意識していることです。まだまだな部分も多いですが、これからも頑張っていきます。