この度、ALH株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:畠山 奨二、以下「ALH」)は、特定非営利活動法人エルピーアイジャパン(LPI-Japan)が主催する「LinuC認定 LinuC Award 2025」において、自社エンジニアのLinuC認定保有数が合計50を超えた企業として、「50バッジ」に認定されました。
LinuC Awardとは?
「LinuC Award」は、Linux技術者認定資格「LinuC(リナック)」の取得を通じてエンジニア育成に積極的に取り組む企業・団体を表彰するプログラムです。
LinuCレベル1〜3、システムアーキテクト認定の有効資格数をもとに評価され、ALHはその合計が50件を超えた企業として紹介されています。
この認定は、客観的なデータに基づき組織の技術力を示す指標にもなります。
掲載ページ:https://linuc.org/award/2025/
ALHが「LinuC 50バッジ」に認定された理由
ALHでは、技術を“学び続ける文化”が根付いています。
社内勉強会、資格取得支援制度、スキル認定試験などを通じて、若手からベテランまでが自律的に成長できる環境を整えています。
今回の「LinuC 50バッジ」認定は、そうした継続的な学びの積み重ねが評価された結果です。
ALHのエンジニアたちは、Linuxをはじめとするオープンソース技術を学びながら、お客様の課題解決の“その先”にある新しい価値創造に挑戦し続けています。
エンジニアにとっての「LinuC」とは?
LinuCは、クラウド・インフラ・サーバ構築など、ITの根幹を支えるスキルを体系的に学べる資格です。
ALHでは、実務に直結する形で学習を支援しており、
・「キャリアの軸」を見つけたい新卒・未経験エンジニア
・スキルを広げたい中堅エンジニア
どちらにとっても、自分の成長を実感できる学びの機会を用意しています。
あなたも、成長し続けるチームの一員に
ALHでは、誰もが挑戦できる環境を用意しています。
「新しい技術を学びたい」「仲間とともに成長したい」という想いがあれば大丈夫。
私たちと一緒に、変化を恐れずに次代のエンジニアリングをつくっていきませんか?
【ALHについて】
会社名:ALH株式会社
代表者:代表取締役社長 畠山 奨二
設立:2014年1月
社員数:1,742名(2025年7月現在)
拠点:目黒・秋葉原・横浜・名古屋・大阪・福岡
企業サイト:https://www.alhinc.jp/
採用情報はこちら
一緒に成長していく仲間をお待ちしています!